タイトル
老公(里見浩太朗)、格之進(合田雅吏)、お娟(由美かおる)、八兵衛(林家三平)は、象潟へ。一行は、客引きの娘・おくみ(芳賀優里亜)に連れられ、「山崎屋」という旅籠に泊まることになった。その頃、旧知の友人に会っていた助三郎(原田龍二)は、老公たちから遅れて一人象潟を目指していた。道すがらの茶屋で、口の達者な女・おちか(島崎和歌子)と出会う。
象潟では、運上金を倍にする話が持ち上がっており、旅籠たちが困っているということを老公はおくみから聞いた。城代家老の池田兵左衛門(菅野菜保之)が病に臥せっている間に、次席家老の奥山軍兵衛(大出俊)が勝手に話を進めているという。奥山は商家の若旦那・三国屋徳三郎(池田政典)と結託して私腹を肥やそうと企んでいたのだった。そのために奥山の一人息子である玄之助(真島公平)と兵左衛門の一人娘・千鶴(早瀬英里奈)の縁談を密かに企てていた。徳三郎は、千鶴の琴の師匠であり象潟では有名な縁談の世話人であるおちかを仲人に利用しようと考えていたのだった。
おちかは、徳三郎から仲人を頼まれるが、自分が信用できると思える人しか仲人を引きうけないときっぱりと告げる。だが、徳三郎から紹介された玄之助は、以前におちかが嫌がらせをされたときに助けてくれた人物であった。おちかは、玄之助をすっかり気に入ってしまい、千鶴に縁談を熱心にすすめたのだった。
お娟の調べで縁談の裏に企みがあることを知った老公は、助三郎におちかを見守るように言い、老公も自らおちかに会いにいった。そこで、昔、おちかと徳三郎は許婚同士であったが、おちかの両親が亡くなってしまったことで、縁談が破談になったというつらい過去を聞くのであった。
その頃、河原を散歩していた格之進と八兵衛は、入水しようとしている女・おゆう(竹中里美)を助ける。おゆうは、玄之助に惚れた弱みでお金を貢いでいたが、結局捨てられてしまったという。その話を聞いたおちかは見込み違いであったと、三国屋に乗り込み、千鶴との縁談を断るが、どうしても縁談をまとめたい三国屋はおちかを捕えようとするも、助三郎によっておちかは助けられたのだった。
その頃、兵左衛門は奥山に、娘との縁談を正式に断り、自分の目の黒いうちは運上金の値上げはしないという旨を言い渡した。怒った奥山は、兵左衛門を亡き者にしようとするが、そこへ老公一行が現れ奥山たちの悪事を暴き、象潟にふたたび平和が戻ったのだった。
ストーリー
ゲスト
1